梅林学区復興まちづくりプラン

復興まちづくりアイキャッチ

こんばんは。海徳ひろしです。
今日は、梅林学区復興まちづくり協議会の第2回専門部会を
佐東公民館で開催しました。

意見交換

私は顧問として参加しました。

復興まちづくり顧問

本日のコミュニティ部会の進め方

1)第1回(5月20日)の意見のおさらいと意見交換のテーマ確認
2)①防災訓練、防災教室等有事の備えについて
 ②災害の伝承について
 ③日常のコミニュケーションについて

部会では、活発な議論が交わされました。

復興まちづくり①

次回のコミュニティ部会は、7月下旬に開催します。

※第3回コミュニティ部会検討内容
①第1、2回の意見を整理し、ハード面について具体的な意見をいただく
②施設整備等であれば、どのような機能が必要か、利用イメージ、規模、
 運営等

復興まちづくり②

発災から間もなく 3年目を迎えるにあたり、復興ステージの進捗に伴い
新たに浮かび上がってきた課題や、未だ解決に至っていない課題について
更なる取組みを行ってまいります。

2017/06/25

カレンダー

まちのトピックス

都市計画道路長束八木線の暫定整備完了について

長束八木アイキャッチ
広島市では「復興まちづくりビジョン」に基づき都市計画道路・長束 八木線の整備が進んでいます。 (令和6年12月21日・・・

月別アーカイブ