ブログ 活動報告

一人暮らしふれあいサロン

一人アイキャッチ

梅林学区社会福祉協議会では、毎月一回、高齢者のひとり暮らし世帯を対象
とした「一人暮らしふれあいサロン」を、佐東老人いこいの家(広島市安佐
南区緑井六丁目29番25号)で開催しています。
佐東老人いこいの家は、高齢者の皆さまに教養やレクリエーションの場を提
供し、心身の健康増進を図ることを目的とした施設です。

老人いこい

今回は、広島市安佐南区役所厚生部より管理栄養士の方をお招きし、「熱中
症」や「食中毒」に関する保健指導を受けました。
講話では、夏場に特に注意が必要な熱中症の初期症状や、こまめな水分補給
の重要性、室内でもエアコンを活用することの大切さなど、具体的で実践的な
アドバイスをいただきました。また、近年増加している高齢者の食中毒につい
ても詳しくご説明いただき、調理時の衛生管理や保存方法、特に注意すべき食
品について学ぶことができました。

ひとりくらし

・安佐南区役所厚生部地域支えあい課 管理栄養士・保健学博士 伊藤夕賀子様

広島市①

・安佐南区役所厚生部地域支えあい課 梅林学区担当 大下夕芽花様

保健①

参加者の皆さまからは、「身近な話題でとても分かりやすかった」「すぐに役
立つ内容だった」といった声が寄せられ、大変有意義な時間となりました。

会場

また、今回お越しいただいた広島市安佐南区役所厚生部地域支えあい課の伊藤
様、大下様、そして日頃より準備・運営にご尽力いただいている梅林学区社会
祉協議会の畠堀事務局長にも、心より感謝申し上げます。

畠堀氏

梅林学区社会福祉協議会では、民生委員の皆さまと協力しながら「一人暮らしふ
れあいサロン」を通じて、高齢者の皆さまの安心といきいきとした生活を支えて
います。今後もこの取り組みを継続・充実させてまいります。

2025/07/17

菜の花学園の交通安全対策

菜の花アイキャッチ
このたび、学校法人・菜の花学園さんより、園児の交通安全に関するご相談 をいただきました。 菜の花学園さんは、菜の花幼稚園と菜の花保育園の2園を運営されています。 (※6月17日、6月24日のブログもあわせてご覧ください) ◆菜の花幼稚園(広島市安佐南区川内2丁目23-38) ・・・

2025/07/16

梅林学区納涼フェスタ

盆踊りアイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会の主催により、夏の風物詩「盆踊り大会」に向けた 第2回実行委員会が開催されました。 当日は、地域の自治会、PTA、体育協会、民生委員など、多くの関係団体の 代表が一堂に会し、開催に向けた準備や役割分担、当日の運営について活発 な意見交換が行われました。 今・・・

2025/07/15

第46回 せせらぎの夕べのお知らせ

せせらぎアイキャッチ2
「第46回 せせらぎの夕べ」開催のお知らせです。 ◆第46回せせらぎの夕べ  日時:2025年7月26日(土) 開演17時~ 会場:せせらぎ公園(安佐南区川内第一公園) ◆プログラム ①17:00~ 開会式 ②17:05~ ダンススクールスマイ・・・

2025/07/14

広島佐東ライオンズクラブ例会

ライオンズアイキャッチ
広島佐東ライオンズクラブでは、7月1日より新年度がスタートし、 第一回目の例会が開催されました。 ◆会長挨拶 2025年~2026年の広島佐東ライオンズクラブは、初の女性会長として 畑中博子さんが就任されました。 ◆ライオンズクラブ・・・・

2025/07/12

JA広島市緑井支店ふれあい委員会

JAアイキャッチ
「JA広島市緑井支店ふれあい委員会」がJA広島市緑井支店会議室にて開催 され、緑井地区総代として出席いたしました。 倉本委員長の開会あいさつです。 ◆支店ふれあい委員会 支店ふれあい委員会は、組合員・地域とのつながりを構築し、組合員の 意・・・

2025/07/11

安佐南防犯組合長会議

防犯組合アイキャッチ
令和7年度 第1回安佐南防犯組合長会議が、広島県安佐南警察署の講堂 において開催され、私も梅林学区防犯組合長として出席いたしました。 ◆会長挨拶 村田会長の開会挨拶です。 ◆報告事項 ①広島県防犯組合連合会総会 5月21日メルパルクにて開催 ・・・

2025/07/10

令和7年度地区別共済委員会議

農済アイキャッチ
広島市より農業生産区長を委嘱され、併せて地区共済委員を兼務すること となり、『令和7年度地区別共済委員会議』に出席いたしました。 ◆内容 (1)農業保険制度の仕組みと事業の概要等について 〇農業保険制度の仕組み農業経営収入保険事業と農業共済事業 〇NOSAIの組織体制 〇・・・

2025/07/09

秋祭り実行委員会

松原アイキャッチ
松原福祉会(緑井6丁目を中心とする町内会)では、今年の秋祭 りに向けた実行委員会を開催しました。 今回は、法被(はっぴ)と幟(のぼり)の新調についても話し 合いを行い、業者さんからの説明を受けたうえで、正式に新調 することが決定しました。これまで地域の皆さんに親しまれて き・・・

2025/07/08

安佐南区イベント応援キャラクター「あみゴン」

あみごんアイキャッチ
安佐南区イベント応援キャラクター「あみゴン」は、安佐南区を「ワクワク」 するまちにしたいという区民の思いから現れた安佐南区の形をした妖精です。 好奇心旺盛で区内の様々なイベントに現れ、こどもから大人まで皆の「ワク ワク」を応援します。 (安佐南区HPより) ◆制作の経緯 ・・・

2025/07/07

    カレンダー

    まちのトピックス

    一人暮らしふれあいサロン

    一人アイキャッチ
    梅林学区社会福祉協議会では、毎月一回、高齢者のひとり暮らし世帯を対象 とした「一人暮らしふれあいサロン」を、佐東老人い・・・

    月別アーカイブ