ブログ 活動報告

川内地区のまちづくり計画 ~防災道路の整備が進行中~

川内工事アイキャッチ

安佐南区川内地区では、社会情勢の変化などにより実施が困難となっ
た「川内地区土地区画整理事業」に代わり、生活環境の改善を目的と
したまちづくり計画「地区計画」が定められました。
◆広島市HP 

川内地区のまちづくり – 土地区画整理事業
広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)

広島市HP

地区計画では、防災性や安全性の向上を図るため、地区内の2路線で
「川の内用水」の蓋掛けを基本とした道路の拡幅整備を進めることと
しています。

◆計画図

②計画図

◆東側防災道路:計画区間延長約750m、幅員6m

昨年度までに、一部区間を除き概ね完成しました。これにより、川内
小学校の通学路の安全性が高まり、車の離合や緊急車両の進入も容易
になりました。

●川内四丁目番地先 ※完成区間

③東側防災道路

◆中央防災道路:計画区間延長約760m、幅員約5m

川内小学校の通学路であり、川内保育園への送迎にも利用される生活
道路です。これまで道幅が3~4m程度しかなく、車のすれ違いが困難な
状況でした。

③

本年度は、用地取得を伴わない区間で工事が着手されており、安佐南区
地域整備課の案内で現場を視察しました。

●工事場所:川内五丁目19番地先の約41m
●工事期間:令和7年10月~令和8年3月(予定)

・工事着手前(下流側) 

④着手前(下流から)

・工事着手前(上流側)

⑤着手前(上流から)

沿道は家屋に近接しており、振動などの影響に配慮しながら慎重
に工事が進められています。

・工事中(下流側) 

⑥工事中(下流側)

・工事中(上流側)

⑦工事中(上流側)

 
用水路の工事は農閑期に限って実施されるため、現在はその時期に
あたります。工事区間の上流側で支流へ農業用水を水替えし、水流
を減らして施工が進められています。

写真 海徳アップ ななめ

また、川内小学校の通学路や川内保育園の送迎経路にあたるため、
関係者の皆さんには通行時の注意をお願いしています。この道路は
川内地区の主要な生活道路であり、工事時間外は交通を開放してい
るため、施工効率の厳しい中での工事が続きます。
現場の皆さんには、安全管理に十分配慮しながら、一日も早い完成
を期待しています。

⑧IMG_5799

川内防災道路は、災害時の火災延焼を抑え、消火・救助・避難活動の
円滑化を図るとともに、地域の防災性や利便性を高める重要な道路で
す。
地域の安全で快適な生活環境のために、安佐南区役所による工事に地
域としても理解と協力を深めていきたいと思います。

2025/11/26

安佐南防犯組合長会議

安佐南署
令和7年度 第3回安佐南防犯組合長会議が、広島県安佐南警察署の講堂 において開催され、私も梅林学区防犯組合長として出席いたしました。 ◆会長挨拶 村田会長の開会挨拶です。 ◆犯罪情勢について 生活安全課 柿原警部補 ・・・

2025/11/25

道路の穴ぼこ

穴ぼこアイキャッチ
安佐南区緑井にお住いの方から、道路に大きな穴ぼこがあり危険なので 補修してほしいとのご要望を頂きました。 ◆ご要望 「緑井六丁目1番付近、ガソリンスタンドとスーパーマーケットの間の 道路に大きな穴ぼこがあり危険です」 ●安佐南区1区436号線(緑井6丁目1番地付近) ・・・

2025/11/24

広島菜まつり

ひろしまな
広島市農業組合のJAグリーンセンター安佐南で「第6回広島菜まつり」 が開催されました。 広島菜の県内一の出荷量は広島市安佐南区川内です。川内地区は、 太田川と古川に挟まれた砂壌土で水はけがよく、昔から野菜作り に適しており、広島菜の伝統的な産地として、約130年の歴史を誇 ります。 ・・・

2025/11/22

一人暮らしふれあいサロン

ひとり暮らしアイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会では、毎月一回、高齢者のひとり世帯を対象にした 「一人暮らしふれあいサロン」を佐東老人いこいの家(広島市安佐南区緑井 六丁目29番25号)で行っています。 佐東老人いこいの家は、高齢者に対し、教養の向上やレクリエーション等の ための場の提供を行い、心身の健康の増進を図る・・・

2025/11/20

国土交通省と河川協力団体の意見交換会

国土交通 アイキャッチ
国土交通省中国地方整備局・太田川河川事務所と河川協力団体との意見 交換会が、太田川河川事務所で開催されました。 今回の参加団体は、私が会長を務めている「せせらぎ会」、「古川トンボ しらべ隊」、「山陽工業(株)」の3団体です。 ◆会議内容 ・河川協力団体の・・・

2025/11/19

献血のお知らせ

献血アイキャッチ1
献血のお知らせです。 広島佐東ライオンズクラブでは、川内学区献血推進協力会の皆さんと ともに、献血活動を行います。 日時:令和7年11月30日(日) 午前10:00~12:30                午後13:45~16:00 会場:フジグラン緑井(広島市安佐南区緑・・・

2025/11/18

松原胡子神社秋祭り②

胡子神社アイキャッチ
昨日は、松原胡子神社の秋祭りで「亥の子祭り」と「福引」が行われま した。 ◆亥の子祭り 松原胡子神社の祭典では、ご寄付をいただいたご家庭を、午前中に獅子舞 が巡行します。 私も巡行に参加し、地域の伝統を守る役割を担わせていただきました。 ・・・

2025/11/17

松原胡子神社秋祭り①

胡子神社アイキャッチ ①
松原・胡子神社(広島市安佐南区緑井6-34-39)で、秋祭りが執り行 われました。 胡子神社の本殿です。 ◆湯立祭 湯立は、禊の一つで、神前の大釜に湯を沸かし、神職が笹の葉を熱湯 にひたして、自身や参拝者に振りかけ、無病息災を祈願する神事です。 ・・・

2025/11/16

本日18時より湯立まつりを執り行います。

神社アイキャッチ
松原胡子神社の秋の祭典に向けて、松原胡子神社奉賛会の会員が、 提灯を掲げ、お供え物を整え、湯立祭の準備を行いました。 神社奉賛会とは、地域の神社を支援し、その活動を応援するための 団体です。 ◆松原胡子神社秋の祭典 ●日時:令和7年11月15日(土)前夜祭・湯立祭、・・・

2025/11/15

    カレンダー

    まちのトピックス

    川内地区のまちづくり計画 ~防災道路の整備が進行中~

    川内工事アイキャッチ
    安佐南区川内地区では、社会情勢の変化などにより実施が困難となっ た「川内地区土地区画整理事業」に代わり、生活環境の改善・・・

    月別アーカイブ