梅林学区復興まちづくり

2015121913180000.jpg

こんばんは。海徳ひろしです。
今日は、梅林学区「復興まちづくり調査報告会」に参加しました。
場所は、佐東公民館2階ホールです。

2015121913440002.jpg

梅林学区社会福祉協議会の菅原辰幸会長から趣旨説明です。

2015121913320000.jpg

◆復興まちづくりについて
①「復興まちづくりビジョン」の概要説明
 広島市都市整備局都市整備課 佐々木尚行復興まちづくり担当課長

2015121913440001.jpg

②講演「住民全体のまちづくりとは?」復建調査設計(株)復興対策室 宮崎保通室長

2015121913580000.jpg

◆調査報告 復建調査設計(株)復興対策室 宮崎保通室長
①現地調査の報告
②アンケート調査結果の報告
③調査結果から見えるまちの課題

今後の予定です。
梅林学区「復興まちづくり勉強会」
第2回 H28年1月30日(土)13時30分~佐東公民館2階ホール
   「復興まちづくりの方向性について」
第3回 H28年2月20日(土)13時30分~佐東公民館2階ホール
   「まちづくりの組織づくりについて」
第4回 H28年3月19日(土)13時30分~佐東公民館2階ホール
   「復興まちづくりの実現に向けて」

H28年度に復興まちづくり協議会(仮称)の設立を目指して
活動を進めていきます。
梅林学区にお住いの方は、ぜひご参加ください。

2015/12/19

カレンダー

まちのトピックス

JR可部線の勝手踏切

踏切アイキャッチ
昨年の4月10日、JR可部線の梅林駅~七軒茶屋駅間の「勝手踏切」で、 広島方面行の普通列車に男性がはねられ、お亡くなり・・・

月別アーカイブ