阿武山ハイキングコース調査

阿武山

おはようございます。海徳ひろしです。
広島市立梅林小学校では、毎年、5年生が阿武山の登山学習を行って
います。八木三丁目にお住いの世話役の方から「登山道に整備されて
いる丸太階段の鉄杭が飛び出ており危険なので、打ち込んでほしい」
とのご意見をいただきました。
阿武山の登山道は、平成のはじめに広島県が遊歩道として整備したも
のであり、その後、安佐南区役所へ引き継がれ、ハイキングコースと
して利用されています。

権現山

昨日は、そのご意見を受け、安佐南区役所・農林建設部の職員さんと
現地を調査しました。
権現山から鳥越峠を経由し、阿武山山頂を目指すルートです。

海徳歩く

このように、丸太が朽ちて鉄杭が飛び出ている箇所が随所に見られ、登山
者がつまずく危険があります。

くぎ

大きく飛び出した鉄杭を見付けては、区役所の職員さんがハンマーで打ち込
みました。

職員

山頂(標高586m)付近には、水神を祀る貴船神社の祠があります。

みんな①

帰りは、鳥越峠から緑井八丁目の299渓流砂防堰堤を目指し、土石
流の痕跡を間近に見ながら下山しました。表層のみならず岩盤も浸
食された箇所が散見され、渓流にはゴロゴロと転石がとどまってい
ました。
平成26年8月広島豪雨土砂災害では、このような大規模な土石流が
同時多発し、直下の住宅密集地を襲った恐怖を改めて思い起こしま
した。

下山

麓の299渓流には、国により、幾つもの巨大な砂防堰堤が整備され、
地域には一定の安全・安心がもたされました。しかしながら、近年
頻発する災害では、自然の猛威にはインフラ整備が絶対ではないと
いう教訓を与えてくれています。
先般、避難勧告が廃止され、避難指示に一本化されました。行政等
の発する避難情報にしっかりと耳を傾け、早目の避難を心掛けてく
ださい。

眺める

このたびの阿武山ハイキングコースの調査では、眺望や安佐南区役所
職員さんとの会話を通じて、改めて地域資源を知ることができました。
これからも、地域の皆さまと共に、安佐南区役所の協力も得ながらこの
資源を大切にしていきたいと思います。

2021/05/27

カレンダー

まちのトピックス

古川の清掃活動

ふるかわアイキャッチ
今朝は、せせらぎ会の主催で、古川の清掃活動を行いました。 せせらぎ会は、国土交通省の河川協力団・・・

月別アーカイブ