梅林学区納涼フェスタ

盆踊りアイキャッチ

梅林学区社会福祉協議会の主催により、夏の風物詩「盆踊り大会」に向けた
第2回実行委員会が開催されました。
当日は、地域の自治会、PTA、体育協会、民生委員など、多くの関係団体の
代表が一堂に会し、開催に向けた準備や役割分担、当日の運営について活発
な意見交換が行われました。

盆踊り実行委員会の様子

今年で第44回を迎える「梅林学区盆踊り大会」は、櫓(やぐら)を設けない
新しいスタイルで、「梅林学区納涼フェスタ」として生まれ変わります。

◆開催概要
日時:令和7年8月2日(土) 午後6時~

場所:梅林小学校グラウンド

主催:梅林学区納涼フェスタ実行委員会
 (町内会/体育協会/小学校PTA/青少年育成協議会)

納涼フェスタポスター

◆熱中症対策について
実行委員会では、夏場の開催に伴う熱中症対策についても入念に確認しま
した。暑さ指数(WBGT)を活用し、当日の予測が31℃を超える場合は、
開催時間の変更や短縮を検討します。

・会場内に日陰エリア、給水所、ミスト設置
・総合案内所から、事前に「中止の場合があること」を周知
・体調不良者の参加自粛呼びかけ、水分・塩分補給の案内徹底

また、例年行っていた櫓の設置は、組み立て作業の負担や気温上昇を考慮
し、簡易型のステージをパネルで制作する予定です。

資料

昨年開催された第43回大会も、多くの方々にご来場いただき、地域のつなが
りを感じられる一日となりました。

昨年の様子

今年も、子どもからご年配の方まで誰もが楽しめるよう、踊りや模擬店、安全
面などに工夫を凝らし、実行委員一同、準備を進めています。
地域の皆さまとのふれあいを深める大切な夏のひととき。たくさんのご来場を
心よりお待ちしております!

2025/07/15

カレンダー

まちのトピックス

梅林学区納涼フェスタ

盆踊りアイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会の主催により、夏の風物詩「盆踊り大会」に向けた 第2回実行委員会が開催されました。 当日は、地・・・

月別アーカイブ