八木用水ウォーキングのお知らせ

八木用水 アイキャッチ

広島市祇園町他ニケ町土地改良区の主催で「八木用水ウォーキング」を
行います。

◆八木用水
八木用水は、一級河川太田川から取水し、都市化・混在化が進む広島
の市街地の中を流れる、延長16㎞の農業用水です。
築造されたのは、江戸時代で240年の歴史を持ち、当時、この地域は
水不足に悩まされ、地元の大工「桑原卯之助」が文字通り命をかけて
八木用水の計画・工事を執り行いました。八木用水が完成したことに
より、水不足が解消され、農民の生活がずっと楽になりました。
(農林水産省・中調だより)

2542

◆八木用水ウォーキング

日時   :令和7年11月29日(土) 雨天決行
集合場所 :八木地所(広島市安佐南区八木8丁目13-7)
集合時間 :午前8時50分(終了予定時刻 12時)
服装   :歩きやすい服装
      (飲みもの、雨具は各自でご用意お願いします)
散策ルート:八木地所~中国電力(株)太田川発電所~太田川河川敷
      ~八木用水樋門
申し込み先:広島市祇園町他ニケ町土地改良区 担当・猪垣(いがき)
      TEL082-962-5137/080-2897-3614

八木用水ウォーク

◆2017年11月26日 八木用水ウォークの様子

・中国電力(株)太田川発電所

太田川発電所

・太田川河川敷ウォーキング

太田川河川敷

・八木用水迫細樋門

樋門

かつて八木用水は、農業だけでなく、野菜の洗浄や洗濯などにも
使われ、地域の暮らしを支えてきました。その水の流れには、先
人たちの知恵と努力、そして地域を思う心が今も息づいています。
このウォーキングを通じて、八木用水の歴史に触れ、自然の恵み
と人々のつながりを感じてみませんか。
多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

2025/11/07

カレンダー

まちのトピックス

八木用水ウォーキングのお知らせ

八木用水 アイキャッチ
広島市祇園町他ニケ町土地改良区の主催で「八木用水ウォーキング」を 行います。 ◆八木用水 八木用水は、一級・・・

月別アーカイブ