胡子神社 秋の大祭

祭アイキャッチ

胡子神社(広島市安佐南区緑井6-34-39)で秋の大祭が行われ
ました。

神社③

胡子神社の本殿です。

本殿

◆湯立

湯立は、禊の一で、神前の大釜に湯を沸かし、神官が熱湯に笹
の葉をひたして自分のからだや参詣人にふりかけます。

IMG_7888

◆玉串奉奠

玉串は、神前にお供えするものとして、他の米・酒・塩・水などの
神饌と同様の意味があるとされています。ただし異なるのは、儀式
では玉串は「玉串奉奠」というお供物の形で参列者が捧げて祭壇に
拝礼するということです。

玉串法典

私は、玉串を神の前に捧げ祈りを捧げました。

海徳 玉串

胡子神社は、事代主命(えびすさん)を祭神としてお祀りしている神社
で、商売繁盛や豊漁、家内安全などさまざまなご利益があるとされてい
ます。一日も早く景気回復を実感できるよう、神社の祈祷や神職のお祓
い、また私たちの努力によって良い方向に向かうことを心より願ってい
ます。

2023/11/18

カレンダー

まちのトピックス

安佐南防犯連合会防犯講習会

防犯アイキャッチ
安佐南防犯連合会主催の防犯講習会が、佐東公民館で開催されました。 防犯講習会は、地域の皆さまに犯罪防止の方・・・

月別アーカイブ