毘沙門天の初寅大祭

2015010112570000.jpg

おはようございます。海徳ひろしです。
毘沙門天の初寅大祭のお知らせです。

2014122912060000.jpg

この度の初寅大祭は、毘沙門天王安置、九百五十年記念法要です。
平成27年2月18日(水)・19日(木)に開催されます。
御本尊御開帳は18日正午から19日16時までに11回です。
福餅お授けは19日15時です。

2015010113020000.jpg

1月1日の中国新聞朝刊17面に「毘沙門天さん」復興急ぐの
見出しで、権現山毘沙門堂総代長・中野悦夫さんのお話が掲載
されています。
以下、中国新聞記事から中野総代長のコメントです。

2月18日、19日には例年2万人でにぎわう「初寅祭」が
控える。「元の姿に戻す道のりは長いけど絶対に諦めない」

私は、今後も復興へのお手伝いをさせていただきます。

2015/01/03

カレンダー

まちのトピックス

JR可部線の勝手踏切

踏切アイキャッチ
昨年の4月10日、JR可部線の梅林駅~七軒茶屋駅間の「勝手踏切」で、 広島方面行の普通列車に男性がはねられ、お亡くなり・・・

月別アーカイブ