お彼岸の中日

専蔵坊アイキャッチ

今日はあいにくの雨でしたが、海徳家の菩提寺である浄土真宗本
願寺派の寺院「専蔵坊」へ、お彼岸のお墓参りに行ってまいりま
した。
秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として、前後3日間、合わせて
7日間ずつが「お彼岸」の期間とされています。2024年の秋のお
彼岸は、9月20日(土)から9月26日(金)までの7日間です。

専蔵坊①

お彼岸には、この世とあの世が最も近づく日とされ、ご先祖の供養
を行うとともに、自らも悟りの境地である「彼岸」へ至るために修
行を重ねるという意味があるそうです。

海徳家のお墓

境内には親鸞聖人の銅像があります。
「浄土真宗」とは、「浄らかな世界(浄土)を求めて生きる」という
ことです。親鸞聖人は生涯をかけてその教えを説き、多くの人々に浄
土の心を伝えられました。

しんらんさま

日々の暮らしを優先するあまり、ご先祖さまへの供養をおろそかにし
しまうことも少なくありません。お墓参りはその大切な機会であり、
ご先祖さまを敬う心を持ち続けることにつながります。
これからも、ご先祖さまに感謝の気持ちを忘れず、日々を穏やかに過
ごしていきたいと思います。

2025/09/23

カレンダー

まちのトピックス

サンフレッチェ広島・サンフレッチェ広島レジーナ写真展

サンフレアイキャッチ
現在、広島市佐東公民館(広島市安佐南区緑井6丁目29-25)にて、 「サンフレッチェ広島・サンフレッチェ広島レジーナ写・・・

月別アーカイブ