人間ドック
広島赤十字・原爆病院で人間ドックを受診しました。
日赤病院の1階には、患者さんの健康と福祉を第一に考えた取り組みの
一環として、栄養指導室や患者図書館があります。
●栄養指導室
●患者図書館 ほほえみ
また、院内にはコンビニ、レストラン、理容店もあり、受診者やご家族に
とって便利な環境が整っています。
中央棟3階には健康管理センター・健診ホールがあります。ここでは人間
ドックをはじめ、疾病の早期発見や生活習慣改善のサポートなど、一次予
防から三次予防まで幅広い取り組みが行われています。
全ての検査を終えた後は、東館9階の健診食堂で昼食をいただきました。
管理栄養士が考えたメニューで、栄養バランスが良く、彩りも美しく、
とても美味しくいただきました。検診を終えた安心感も相まって、心も
体も満たされるひとときでした。
昼食後の総合結果説明では、医師から生活習慣について具体的なアド
バイスをいただき、今後の改善点を意識する良い機会となりました。
人間ドックを定期的に受診することは、健康状態を把握し、病気の早期
発見や予防につながります。多くの疾患は初期症状が乏しいため、検査
によって未然に防ぎ、早めの対応をとることが大切です。
今回の受診を通じて、改めて健康管理の重要性を実感しました。これから
も定期的に検査を受け、生活習慣を整えながら、心身ともに健やかな毎日
を送れるよう努めていきたいと思います。
2025/09/11