安佐南区防災訓練・防災フェアー

%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%80%80%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%81

おはようございます。海徳ひろしです。
昨日は、「平成28年度安佐南区防災訓練・防災フェアー」が
開催されました。場所は、広島市立梅林小学校です。

%e5%ae%89%e4%bd%90%e5%8d%97%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%bc

◆目的
11月13日午前8時、安佐南区全域が大雨と洪水により大きな被害を
受けたと想定し、梅林学区で地元自主防災連合会、区役所、消防署、
消防団及び防災団体が一体となり、生活避難場所運営マニュアル検証
訓練及び体験訓練などの防災フェアーを実施し、地元住民の防災意識
の向上と災害に強い区民づくりを目的とします。

プログラム
【第一部】地域住民による避難・参集訓練

梅林小学校区の住民約1,000名が、それぞれあらかじめ定めている
近隣避難所に集結し、各自主防災会の避難状況を確認後、生活避難場所
である梅林小学校へ自主防災会単位で避難をします。

朝8時の避難者受付です。

%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%80%80%e9%98%b2%e7%81%bd

8時30分頃には、各自主防災会単位で避難者が到着しました。

%e9%98%b2%e7%81%bd%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%80%80%e2%91%a1

今日の避難者は、839人でした。

%e9%81%bf%e9%9b%a3%e8%80%85

梅林学区自主防災会の菅原会長が、訓練の本部長役です。

%e8%8f%85%e5%8e%9f%e6%9c%ac%e9%83%a8%e9%95%b7

生活避難場所運営マニュアル検証訓練です。

%e9%98%b2%e7%81%bd%e7%8f%ad%e9%95%b7

【第二部】各種体験。見学コーナー

◆消防隊による訓練
「はしご車による救出訓練」

私は、はしご車による救出訓練に参加しました。
梅林小学校3階で火事が発生です。
屋上の高さは、約30メートルです。このはしご車は、50メートルの高さ
まで対応できます。

%e6%b6%88%e9%98%b2%e8%bb%8a

逃げ遅れた住民(谷山区長と私です)が、屋上からはしご車で救出されました。

%e3%81%af%e3%81%97%e3%81%94%e8%bb%8a%e2%91%a0

はしご車のバスケットは、全く揺れません。

%e3%81%af%e3%81%97%e3%81%94%e8%bb%8a%e2%91%a1

無事に救出されました。

%e3%81%af%e3%81%97%e3%81%94%e8%bb%8a%e2%91%a2

谷山区長とはしご車の前で記念撮影です。

%e8%b0%b7%e5%b1%b1%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%97%e3%81%94%e8%bb%8a

◆車いす体験
電動式の車いすです。力を入れずに押すことができます。

%e8%bb%8a%e3%81%84%e3%81%99%e4%bd%93%e9%a8%93

◆起震車体験コーナー
私は、初めて震度7を体験しました。とても立ってはいられません。

%e9%9c%87%e5%ba%a6%ef%bc%97

◆水消火器による消火訓練

%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%80%80%e6%b6%88%e7%81%ab%e5%99%a8

◆降雨体験コーナー

%e9%9b%a8%e4%bd%93%e9%a8%93

梅林学区全体で実施した大掛かりな地域住民による避難・参集訓練でした。
今回の目的である、地元住民の防災意識の向上と災害に強い区民づくりは、
果たされたと思います。
開催場所の住民の方は『安佐南区防災訓練・防災フェアー』に、是非ご参加ください。

2016/11/14

カレンダー

まちのトピックス

上八木駅の駐輪場

上八木駅アイキャッチ
JR可部線・上八木駅を利用する方からのご要望をいただきました。 ◆ご要望 駅舎側にかなりの自転車があり一部は・・・

月別アーカイブ