梅林学区復興まちづくり協議会

復興まちづくり9月30日アイキャッチ

おはようございます。海徳ひろしです。
梅林学区復興まちづくり協議会の「梅林学区復興まちづくりプラン
地域部会(第5回)」に顧問として参加しました。
場所は、佐東公民館大ホールです。

高岡事務局

開会にあたり、菅原会長の挨拶です。

菅原会長

私は、顧問として挨拶をさせていただきました。

海徳あいさつ 9月30日

◆海徳挨拶

「先日開催された9月議会において、私は議場に立たせていただき、今、
正に皆さんが取り組んでおられる「復興まちづくりプラン」に触れなが
ら、プランに盛込まれる予定の「被災地の教訓を伝承し、市民が防災を
学び、交流できるような施設」を設置することについて、市はどのよう
に考えているのか、質問をしてまいりました。
これに対し、松井市長からは、「今後の復興まちづくりを進める上では、
地域の皆様が自ら取り組むまちづくりが重要であり、こうした施設がま
ちづくりに不可欠なものとして、プランに位置付けられるならば、その
実現に向けた方策についてしっかりと検討を進める。」との大変力強い
回答をいただきました。
当協議会の皆様におかれましては、これから大詰めを迎える「梅林学区
復興まちづくりプラン」の取りまとめに向けて、活発な意見を交え、議
論を尽くしていただき、地域の皆様が主体となって取り組む復興まちづ
くりを推し進めていただきたいと思います。

◆今日のテーマ
『復興まちづくりプランに掲載する取組の確認』

五つのブロック(地域)に分かれて、地域部会(ワークショップ)で、
話し合いました。

会場全体

私も各地域で意見を述べさせていただきました。

海徳意見

地域部会と専門部会が取組を発表しました。

第一ブロック

第一

第二ブロック

第2

第三ブロック

第3

第四ブロック

第4

第五ブロック

第5

道づくり部会

道部会

コミュニティ部会

コミュニティ部会

復興まちづくり協議会でいつも感じますのは、被災した故郷を
「災害に強く住みやすいまち」にしたい、という熱い思いです。
私も、被災地の住民として、また市議会議員の一人として、引き
続き、故郷の復興まちづくりに向けて、全力でサポートしてまい
りますので、よろしくお願いいたします。

2017/10/02

カレンダー

まちのトピックス

道路の穴ぼこ その後

穴ぼこアイキャッチ
安佐南区川内にお住まいの方から、道路に大きな穴ぼこがあり危険な ので補修してほしいとのご要望を頂き、このままだと大変危・・・

月別アーカイブ