
おはようございます。海徳ひろしです。
とんど祭りの紹介をします。
とんど祭りとは、小正月行事で青竹を組んだものに
ワラや松葉や杉葉などをくくりつけ小正月に燃やして
無病息災や家内安全を祈る行事です。
1月13日、川内・中中調子町内会のとんど祭りです。

もしもに備えて、安佐南消防団・川内分団の消防車が待機しています。

点火をしました。

火が盛んに燃えます。

次は川内・下中調子町内会のとんど祭りです。

点火です。

とんどが威勢よく燃えます。

みなさん、無病息災や家内安全を願って参加されました。

明日のブログでは、緑井地区のとんど祭りを紹介します。
2018/01/14