宇那木神社大祭の幟立て
◆宇那木神社大祭
●開催日
・10月25日(土)18時30分~前夜祭、湯立祭、奉納神楽舞
・10月26日(日)13時~祭典、福餅まき
今年は松原福祉会(緑井六丁目地区を中心とする町内会)が「奉納神楽」
を担当します。
●奉納神楽
・苅屋形神楽団プロフィール 〜北広島町
苅屋形神楽団は広島県の北西部・北広島町の芸北地区に明治10年頃創設さ
れました。舞の形式は石見神楽邑智系を原型とした優雅で重厚な六調子舞
が独自に変化し発展したものです。現在団員は22名で、先人の遺産である
旧来からの儀式舞・能舞の習得に日々精進し、技術の上達はもとより、神
楽人としての精神修養にも努めています。(HPより)
●参道の幟立て
今朝は、松原福祉会で宇那木神社大祭の幟立てを行いました。
地域の皆さんのご協力により、無事に準備を整えることができました。
秋祭りは、五穀豊穣への感謝と地域の安寧を祈る、大切な年中行事です。
10月25日・26日の両日には、皆さまお誘い合わせのうえ、宇那木神社へ
ご参拝ください。神楽の舞や福餅まきなど、地域の伝統を感じられる催し
を、お楽しみいただければと思います。
2025/10/19