ブログ 活動報告

年末のご挨拶

専蔵坊アイキャッチ

今日は、海徳家菩提寺の浄土真宗本願寺派の寺院、神宮山専蔵坊へ
お墓参りに行きました。

専蔵坊

お墓を掃除して、お花を供え線香をあげました。

お墓

お線香をお供えするのは、諸説ありますが、古代インドの仏教経典
には「香りは死者の食べ物で、生前善い行いをしてきた死者は良い
香りを食べられ、悪い行いをした死者は悪い匂いしか食べられない」
と書かれています。良い香りのお線香をお墓に供えることで「ここ
に眠る故人は良い方ですので極楽浄土へお導きください」と願いを
込める意味があるとされています。
また、お線香は仏前を清める道具として日本に伝わったと言われて
いて、お墓参りをする者の心身を清め、お線香の香りに乗せて故人
への思いを伝えるという意味もあるそうです。

線香

親鸞聖人の銅像です。
「浄土真宗」とは、「浄らかな世界(浄土)を求めながら生きる」とい
う教えです。
親鸞聖人は、生涯をかけて「浄土」を求め、その教えを多くの人々に伝
えられました。

しんらんさま

新しい年が皆さまにとりまして、健康と喜び、そして幸せに満ちた一年と
なりますよう、心よりお祈り申し上げます。

2024/12/31

宇那木神社の元旦祭

鳥居
宇那木神社(安佐南区緑井7丁目24-3 )では、新年の初詣客を迎える 準備が進んでいます。 神社に飾られた立派な門松を目にすると、日本の伝統の重みとその美し さを改めて感じます。 ◆初詣 元旦祭   午前6時30分 参道・・・

2024/12/30

八木の三つ葉

三つ葉アイキャッチ
年末年始の料理には欠かせないのが三つ葉ですが、農家さんでは、 正月に向けて三つ葉の出荷がピークを迎えています。 八木の中川さんを訪ねたところ、三つ葉の出荷で大忙しでした。 三つ葉はセリ科の多年草で、和名 の由来は葉が三つに分かれている 様子からです。 近所の・・・

2024/12/29

梅林学区社会福祉協議会からの贈り物

和菓子アイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会では、12月末には、民生委員さんにご協力をいた だいて、高齢者のひとり世帯の方に年越しそばを配り、年末年始の過ごし 方などを伺いながら継続的にコミュニケーションを図ってきました。 しかし、年末の年越しそばについて、そばの消費期限が短いという問題提 起があり、役員会で検討・・・

2024/12/28

川内にこにこ食堂

川内アイキャッチ
昨日は、安佐南区の川内集会所で「川内にこにこ食堂」がオープンしま した。 「川内にこにこ食堂」は、実行委員会の皆さんが運営されており、17時頃 から、子どもたちに食べ物が配布されます。 実行委員会の皆さんが、お弁当を作ります。 美味しそうなお・・・

2024/12/27

青色防犯パトロール実施者講習会

青色アイキャッチ
「令和6年度青色防犯パトロール実施者講習会」が安佐南警察署4階 の講堂で開催され、私は新規講習者として受講いたしました。 青色防犯パトロール実施者とは、青色回転灯を装着した車両を使用 して地域を巡回し、防犯活動を行う人のことです。この活動は、地 域住民や自治体が主体となり・・・

2024/12/25

クリスマスイブ

クリスマスアイキャッチ①
キリスト教の重要な祭日であるクリスマスは、イエス・キリストの生誕 をお祝いするため、世界各国で12月25日に広く祝われています。一方で、 クリスマスイブはキリスト教の信仰を祝う日であると同時に、家族や友人 との絆を深め、善意や希望、平和の象徴として広く親しまれている日です。 ・・・

2024/12/24

川内の広島菜付け

広島菜漬けアイキャッチ
広島市安佐南区川内で広島菜漬を製造されている辰本実業さんを紹介 します。 ◆(有)辰本実業    広島市安佐南区川内2丁目18-13   tel 082-877-3165 広島の「広島菜漬」は日本三大漬菜の一つとして全国に広く知れ渡って います。残りの二つは、「・・・

2024/12/23

都市計画道路長束八木線

長束八木線アイキャッチ
広島市では「復興まちづくりビジョン」に基づき都市計画道路・長束 八木線の整備が進んでいます。 ●2024年12月12日 現在、開渠である八木用水を一部、ボックスカルバート設置により暗 渠化するにあたり、安佐南区地域整備課・復興工務係から祇園町外二 ケ町土地改良区副理・・・

2024/12/21

防災士

防災士アイキャッチ1
2021年12月、「防災士資格取得試験」に合格して、3年が経過しました。 防災士とは、自助・共助・協働を原則として、社会の様々な場で防災力 を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を 修得したことを、日本防災士機構が認証した人です。 「特定非営利活動法人・・・

2024/12/20

    カレンダー

    まちのトピックス

    ひろしま男子駅伝

    第30回
    今日は、天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(ひろしま男子 駅伝)の応援にいきました。 ひろしま男子駅伝は・・・

    月別アーカイブ