ブログ 活動報告

八木ふれあい広場完成式典

公園

太田川緑地で「八木ふれあい広場」完成式典が執り行われました。

◆八木ふれあい広場全体

公園全体

八木学区では、風光明媚な太田川(河川敷)の有効活用は、地域住民の
長年の懸案事項でした。このたび、平成31年2月に策定された「八木学
区復興まちづくりプラン」に基づき、多目的広場(正式名称:太田川緑
地)が整備され、愛称「八木ふれあい広場」として完成を迎えました。

開会式

八木住民の長年の夢である広場完成に、多くの住民の皆さんが集まりま
した。

地域の方々

はじめに、協議会から、中川会長の挨拶です。プランの取組の集大成とも
言えるこの広場の完成に、熱がこもっていました。

中川会長

私は、八木学区復興まちづくり協議会顧問として皆様へご挨拶をしました。

海徳あいさつ

来賓の高石区長からご挨拶をいただきましたが、その中で、今回の取り組み
は地域が主体となり、区と連携しながら実現した好事例であるとご紹介いた
だきました。今後も地域と行政が協力し合い、より良いまちづくりを進めて
いきたいと思います。

高石区長

最後に安佐南区役所・秋信農林建設部長よりご挨拶をいただきました。
八木ふれあい広場の施工にご尽力いただいた秋信部長は、今年度で定年
退職されます。本日のご参加が、42年間にわたる市役所生活で最後の地
域行事となりました。
これまでのご貢献に心より感謝申し上げるとともに、新たなステージで
のご活躍をお祈りいたします。

秋信部長

セレモニーの後、親善グラウンドゴルフ大会が開催され、私もプレイに参
加しました。

グラウンドゴルフ①

この広場は、防災意識の向上のため避難訓練等の場としても活用されます。
かまどベンチが披露され、炊き出し訓練を兼ねて、暖かい豚汁とアルファ
化米が振舞われ、体が温まりました。

トン汁

アルファ

本広場は、同プランに掲げられた「いつまでも住み続け、さらに次世代につ
ながる、安全・安心・快適なまち」の実現を目指し、地域のコミュニティ形
成や防災力向上の場として活用されていきます。ぜひ多くの皆様に親しまれ、
末永くご利用いただければ幸いです。

2025/03/30

頑張れカープ!!!

開幕アイキャッチ
昨日、ついにプロ野球が開幕!私はマツダスタジアムでカープ対阪神戦 を観戦しました。待ちに待ったシーズンの幕開けに、球場は大いに盛り 上がり、選手たちの熱いプレーに引き込まれました。 開幕戦とあって、試合前にはグラウンドにカープと阪神の選手がずらり と整列しました。シー・・・

2025/03/29

広島佐東ライオンズクラブ例会

ライオンズ⑥
昨日は、広島佐東ライオンズクラブのCN40周年記念大会に向けたリハー サルを兼ねた特別例会を開催しました。 本大会は、6月14日にリーガロイヤル広島で開催いたします。 ◆CN40大会会長挨拶 ◆CN40実行委員会会長挨拶 ◆祝宴部・・・

2025/03/28

一人暮らしふれあいサロン

社協アイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会では、毎月一回、高齢者のひとり世帯を対象にした 「一人暮らしふれあいサロン」を佐東老人いこいの家(広島市安佐南区緑井 六丁目29番25号)で行っています。 佐東老人いこいの家は、高齢者に対し、教養の向上やレクリエーション等の ための場の提供を行い、心身の健康の増進を図る・・・

2025/03/27

破損したポールコーン

ポールコーンアイキャッチ
緑井にお住いの方から、広島県道269号今井田緑井線のポールコーン (ガイドポスト)が破損していると交通安全運動推進隊に連絡が入り ました。 場所は、フジグラン緑井(広島市安佐南区緑井一丁目5番2号)の付近です。 導流帯に沿って設置されているポールコーンが、24本中11本破損し・・・

2025/03/25

防犯組合長会議

防犯アイキャッチ
防犯組合長会議に梅林学区防犯組合長として出席しました。 ◆村田会長開会挨拶 ◆安佐南警察署生活安全課・河本課長挨拶 ◆議題 ①令和7年度事業計画 ②令和7年度予算(案) ③令和7年度青色パトロール広報車配車計画表 ④令和7年度・・・

2025/03/22

梅林学区ふれあいスポーツ 大会実行委員会

会議アイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会の主催で、「梅林学区第一回ふれあいスポーツ 大会」の実行委員会を広島市佐東公民館で行いました。 ふれあいスポーツ大会は、子どもから高齢者まで幅広い世代が楽しめる競 技を体験し、世代を超えた交流を深める貴重な機会となっています。また、 参加者同・・・

2025/03/21

春のお彼岸

専蔵坊アイキャッチ
今日は、海徳家菩提寺の浄土真宗本願寺派の寺院、専蔵坊へお彼岸の お墓参りに行きました。 春のお彼岸は「春分の日」、秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として 前後3日間、合わせて7日間ずつが「お彼岸」の期間となります。 2025年春のお彼岸は3月17日(月)から3月23日(日)までの7日間です。 ・・・

2025/03/20

梅林小学校卒業証書授与式

梅林小 卒業アイキャッチ
本日は、広島市立梅林小学校の第44回卒業証書授与式が厳かに執り 行われ、私も来賓として参列いたしました。 ◆梅林小学校卒業証書授与式 ◆卒業証書授与 ◆安田悟校長式辞 ◆お別れの言葉 私から卒業生の皆さん・・・

2025/03/19

せせらぎの動植物展

せせらぎアイキャッチ
広島市佐東公民館(広島市安佐南区緑井6丁目29番25)で「せせらぎの動 植物展」が開催されています。 ◆「せせらぎの動植物展」 地域の方がせせらぎ公園を中心に散策しながら撮りためた写真展です。 ●写真提供 三村雅之さん こ・・・

2025/03/17

    カレンダー

    まちのトピックス

    梅林高架橋開通記念式典

    川の内線アイキャッチ
    都市計画道路・川の内線の高架橋が本年4月下旬に完成を迎えるにあた り、地域住民が主体となって開通記念式典を開催する運び・・・

    月別アーカイブ