破損したポールコーン

ポールコーンアイキャッチ

緑井にお住いの方から、広島県道269号今井田緑井線のポールコーン
(ガイドポスト)が破損していると交通安全運動推進隊に連絡が入り
ました。
場所は、フジグラン緑井(広島市安佐南区緑井一丁目5番2号)の付近です。

ポールコーン24本

導流帯に沿って設置されているポールコーンが、24本中11本破損してい
ます。

ベース

根元から折れてベースだけのポールコーンもあります。

根元から折れている

導流帯に沿って設置されているポールコーンが折損・破損している場合、
以下のような交通上の問題が発生します。

・視認性の低下と進路誤認
 ポールコーンが破損すると、導流帯の境界が不明瞭になり、ドライバー
 が誤って進入する恐れがあります。

・事故リスクの増加
 本来進入すべきでない箇所に車両が進入しやすくなり、接触事故の危険
 が高まります。

・交通規制の効果低下
 ポールコーンが機能しないことで、交通の流れが乱れ、規制や誘導の効
 果が薄れる可能性があります。

・安全意識と美観の低下
 破損したポールコーンは管理不足の印象を与え、ドライバーや歩行者の
 安全意識が低下する恐れがあります。

根元から

交通上の問題解消のため、安佐南区農林建設部維持管理課へポールコーンの
交換を依頼します。

2025/03/25

カレンダー

まちのトピックス

川の内線開通イベント

イベントアイキャッチ
都市計画道路・川の内線の高架橋が4月下旬に完成を迎えるにあたり、 地域住民が主体となった開通記念式典を開催したいと考え・・・

月別アーカイブ