宇那木神社大祭

2017宇那木

おはようございます。海徳ひろしです。
昨日は、宇那木神社の前夜祭・湯立祭でした。
午後6時30分から前夜祭・湯立て祭です。

湯立 2017

本殿で神事です。

秋祭り①

小学校女子の巫女舞です。
みんな、上手に舞いました。

巫女舞①

私も玉串奉奠をさせていただき、地元の発展を祈願いたしました。
玉串奉奠とは、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという意味が
こめられています。

2017 玉串奉奠

午後7時30分から奉納神楽舞です。
今年は、北広島町・筏津神楽団のみなさんです。
「天岩戸」

天岩戸

今日は、午後1時から「祭典」です。午後2時より「奉納和太鼓」、
午後3時より「福餅まき」です。

そして、今年は日吉・大下町内会の本神輿が参道の階段を駆け上がります。
私も神輿を担ぎます!

2017/10/29

カレンダー

まちのトピックス

JR可部線の勝手踏切

踏切アイキャッチ
昨年の4月10日、JR可部線の梅林駅~七軒茶屋駅間の「勝手踏切」で、 広島方面行の普通列車に男性がはねられ、お亡くなり・・・

月別アーカイブ