原小学校の防球フェンスその後

原小学校アイキャッチ

こんにちは。海徳ひろしです。
原学区子ども会から、原小学校の防球フェンスについて
ご相談をいただいていました。
(2018年8月18日のブログをご覧ください)

子ども会サッカー部は、毎週、月・水・土曜日に、原小学校
のグラウンドで練習をしています。

原子ども会サッカー

子ども会サッカー部の指導者の方によると、サッカーボールが
防球フェンスを越えて場外に飛び出し、苦情を受けることがあ
るそうです。

子ども会サッカー

飛び出したサッカーボールが、アパートの壁や自動車に当たり、
苦情がきます。

民地

現在のフェンスの高さは、約4メートルです。

350

原小学校、教育委員会と協議した結果、防球フェンスの高さを約4メートル
から2メートル高くすることになりました。

原フェンス

図面の赤の部分を高さ4メートル⇒6メートル、延長55メートルに改良工事を
実施します。
大変お待たせしましたが、今年の秋には防球フェンスの工事が完了する予定
です。
これからもお困り事、市政への提案 、要望などおきかせください。

2020/04/14

カレンダー

まちのトピックス

都市計画道路長束八木線の暫定整備完了について

長束八木アイキャッチ
広島市では「復興まちづくりビジョン」に基づき都市計画道路・長束 八木線の整備が進んでいます。 (令和6年12月21日・・・

月別アーカイブ