八木学区復興まちづくりプラン①

ちびっこアイキャッチ

安佐南区の八木学区では、平成26年8月20日・広島豪雨土砂災害の
被災から4年後の平成30年8月に「八木学区復興まちづくり協議会」
を設立、翌年2月に「八木学区復興まちづくりプラン」を作成、広
島市へ提出しました。

松井市長と中川会長

プランでは、「いつまでも住み続けられ、さらに次世代につながる
安全・安心・快適なまち」を目指すべき将来像に掲げ、住民が主体
となってまちづくりに取り組んでいます。
プランに掲げた取組のうち、行政に事業実施をお願いした施設整備
の現場を安佐南区役所地域整備課・復興工務係の案内で視察しまし
た。

広場①

◆ちびっこ広場の再整備(国道54号の細野橋高架下)

高架下のちびっこ広場が土石流により流出しましたが、一時避難場所
も兼ねて、ちびっこ広場が再整備されることとなりました。
高架下は、昨年度で堰堤工事の資材置き場としての使用が終わり、現
在、再整備工事が進められています。

高架下

広場中央には砂防堰堤からの排水施設が横断していますが、蓋が掛けら
れる予定となっており、安全な平場が形成されます。

広場③

ブランコや滑り台、鉄棒など、ちびっこの大好きな遊具が設置されます。
年度末の完成予定で工事が進められており、子どもたちの歓声が待ち遠
しいところです。
 
●ブランコ

ブランコ

●滑り台

滑り台

●鉄棒

てつぼう

八木学区では、プラン作成から2年10か月が経過しますが、地域と行政
が連携し、プランの取組の実現に向けて前進しています。

明日のブログへ続きます。

2021/12/22

カレンダー

まちのトピックス

都市計画道路川の内線橋りょう整備(令和5年度)を振り返って②

川の内アイキャッチ
昨日のブログの続きです。 ◆令和5年12月 吊り足場解体に伴う夜間交通規制の予告 JRが整備する区間の工事も・・・

月別アーカイブ