ブログ 活動報告

安佐南1区125号線道路改良工事

工事アイキャッチ

安佐南1区125号線の歩道拡幅工事工事着手が10月1日より工事が再開
されました。
(私の令和6年3月20日、4月21日、10月1日のブログをご覧ください。)

工事看板

歩道拡幅工事が開始され、現在、現場には重機が入って作業が進行して
います。

八木用水 工事中

◆歩道拡幅工事(安佐南1区125号線)に伴う交通規制について

●終日通行止め
規制場所:下図「う回路図」を参照ください。
規制期間:令和6年10月1日~同年12月末(予定)
※施工期間中は、歩行者及び自転車は終日通行することが出来ますが、
自転車は押して歩いてください。

     
<西側から東側を望む>

04_125号線(西側から東側を望む)
     
<東側から西側を望む>
   
05_125号線(東側から西側を望む)

●う回路図(安佐南1区125号線施工時)
※現場での作業時は、交通誘導員を配置していますので現場の指示に
従ってください。

06_う回路図(安佐南1区125号線施工時)

今回の歩道拡幅工事により、歩行者と車両の通行が明確に分離され、
梅林小学校へ通学する児童がより安心・安全に通行できる環境が整い
ます。交通規制に伴い、利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
地域の皆様のご協力により地域全体の組織力が高まり、より良い生活
環境の実現が期待されます。安全を最優先にし、一日も早い工事の完
了を目指していただきたいと思います。

2024/10/08

八敷福祉会自主防災会主催の防災訓練

防災アイキャッチ
八敷福祉会自主防災会主催の防災訓練が八敷公園で開催されました。 ◆八敷福祉会・松井会長挨拶 八敷福祉会は、緑井7丁目を中心にする町内会の名称です。 ◆研修「避難の心構え」について 安佐南消防署警防課から避難の心構えについて説明がありました。             ・・・

2024/10/07

豪雨災害の現状と復興を学ぶバスツアー

広島豪雨災害アイキャッチ
八木学区復興まちづくり協議会主催の「豪雨災害の現状と復興を学ぶ バスツアー」が開催されました。 ◆川の内線 インフォメーションセンターで復興工務係による工事の説明です。 展望デッキから、橋げたの架設作業を見学しました。 ◆・・・

2024/10/06

アジア競技大会広島

アジア大会アイキャッチ
「第12回アジア競技大会1994」が、広島で開催されてから30年を迎えます。 当時、広島市内の各公民館はアジア競技大会に参加する国・地域を応援する ために、「一館一国・地域応援事業」を地域のみなさんと一緒に実施しまし た。佐東公民館では、台湾を応援するために、台湾の歴史や文化の学習をし、 交・・・

2024/10/05

新任町内会長・自治会長等研修会

看板アイキャッチ
令和6年度 新任町内会長・自治会長等研修会が安佐南区役所4階講堂で 開催され、今年度から自治会長に就任したため、私も出席いたしました。 広島市地域おこし推進課は、自治会の運営や活動を支援する重要な役割 を担っています。 安佐南区役所地域起こし推進課・廣戸課長の挨拶です・・・

2024/10/04

お別れの会

送る会アイキャッチ
広島きれい株式会社会長・清本時夫様の「お別れの会」に参列しました。 広島きれい株式会社は、故 清本時夫様により昭和50年1月17日に設立さ れました。創業以来、清本様の理念である「地域社会への貢献」を基軸 に、地域の清掃・美化活動をはじめとする様々な事業を展開されていま す。 ・・・

2024/10/03

令和6年度赤い羽根共同募金運動

赤い羽根アイキャッチ
毎年恒例の赤い羽根の共同募金運動が、10月1日にスタートしました。 赤い羽根共同募金は、地域社会の福祉活動を支えるために行われる募 金活動です。寄付金は、高齢者や障がい者、子どもなど、支援を必要 とする人々や団体に対して使われ、福祉施設の整備や地域のボランテ ィア活動の支援などに充てられます・・・

2024/10/02

安佐南1区125号線道路改良工事の再開に伴う交通規制

梅林7アイキャッチ
令和6年3月に開催された広島市祇園町外二ケ町土地改良区理事会にお いて承認された、安佐南1区125号線の歩道拡幅工事に関しまして、諸 課題の解決に時間を要したため、工事着手が令和6年4月下旬以降に延 期されておりました。この度、本日、10月1日より工事が再開されるこ とが、安佐南区役所復興工・・・

2024/10/01

    カレンダー

    まちのトピックス

    安佐南1区125号線道路改良工事

    工事アイキャッチ
    安佐南1区125号線の歩道拡幅工事工事着手が10月1日より工事が再開 されました。 (私の令和6年3月20日、4月2・・・

    月別アーカイブ