ブログ 活動報告

城南中学校体育祭

リレーアイキャッチ

昨日は、広島市立城南中学校において「第48回体育祭」が開催されま
した。

体育祭

◆生徒会スローガン

勇猛華敢
~たくさん挑戦してみんなで一つの華を咲かせよう~

SKM_C250i25052909550

◆演技

●ラジオ体操

ラジオ体操

●ブロックコール

体育祭における「ブロックコール」とは、各ブロック(色ごとに分かれた
チーム)の団結力を高め、士気を鼓舞するために行われる応援コールのこ
とです。

・青

青

・橙

オレンジ

・緑

緑

・赤

赤

・黄

黄色

・桃

桃色

・紫

紫

●1年生全員リレー

1年生

●2年生全員リレー

2年生リレー

●3年生全員リレー

3年生 リレー

ありがたいことに母校の中学校の体育祭に来賓としてご招待いただ
き、観覧・応援をさせていただきました。
教職員の皆さま、そして保護者・地域の方々の支えの中で、生徒た
ちが安心してのびのびと活躍できる環境があることを、改めて感じ
ることができました。母校の歩みを、今後も温かく見守っていきた
いと思います。
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

2025/05/30

梅林学区社会福祉協議会役員会

役員会アイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会役員会を佐東公民館で行いました。 役員会では、畠堀事務局長を中心に、5月31日開催予定の総会を 見据えた資料の確認作業を行いました。 丁寧に準備してくださった事務局の皆さまに感謝しつつ、より分 かりやすくなるように意見を出し合・・・

2025/05/29

ひろしまシルバーアンサンブル もみじ創立25周年コンサート

もみじアイキャッチ
「ひろしまシルバーアンサンブル・もみじ」さんは、2000年5月に 発足され、本年で創立25周年という節目の年を迎えられます。 その記念として、広島佐東公民館にてコンサートが開催され、多く の方々が来場されました。 ◆ひろしまシルバーアンサンブル~もみじ~創立25周年コ・・・

2025/05/27

古川の清掃活動

清掃アイキャッチ
せせらぎ会の主催により、「クリーン太田川」の一環として古川の清 掃活動を行いました。 せせらぎ会は、国土交通省の河川協力団体として、河川の清掃などの 活動に取り組んでいます。古川の清掃活動には、町内会や広島佐東ラ イオンズクラブの皆さまをはじめ、多くの方々にご参加いただきました。・・・

2025/05/26

道路の穴ぼこ その後

穴ぼこアイキャッチ
安佐南区川内にお住まいの方から、道路に大きな穴ぼこがあり危険なの で補修してほしいとのご要望を頂き、安佐南区役所維持管理課に対応を していただきました。 ◆安佐南区1区緑井八木線(八木1丁目27番地付近) ・補修前 穴が大きく深いため、通行には十分な注意が必要な・・・

2025/05/24

広島佐東ライオンズクラブ例会

ライオンズアイキャッチ
広島佐東ライオンズクラブ例会が開催されました。 ◆事業について ●小学生の梅の実採り体験学習 ・緑井小学校 6月2日(月) 八木梅林公園 ・梅林小学校 6月4日(水) 八木梅林公園 ・八木小学校 6月6日(金) 八木梅林公園 ※2024年6月6日 梅林・・・

2025/05/23

道路の穴ぼこ

はま寿司アイキャッチ
安佐南区川内にお住まいの方から、道路に大きな穴ぼこがあり危険なので 補修してほしいとのご要望を頂きました。 ◆安佐南区1区緑井八木線(八木1丁目27番地付近) 穴が大きく深いため、通行には十分な注意が必要な状況です。 ◆安佐南1区439線(・・・

2025/05/22

「広島市立大学 平和ポスター」展示について

平和アイキャッチ
広島市立佐東公民館では、5月29日まで「広島市立大学 平和ポスター」 が展示されています。 (私の5月12日のブログをご覧ください) この平和ポスターの展示について、5月20日付の中国新聞19面にて紹介され ました。多くの方に関心を持っていただけるきっかけとなり、大変うれしく・・・

2025/05/21

第71回 年次大会in岡山

ハレノワ②
第71回ライオンズクラブ国際協会336複合地区年次大会が、岡山市 の芸術創造劇場ハレノワで開催され、私は代議員として出席しました。 会場となる岡山芸術創造劇場は、2023年9月に開館した文化芸術施設で、 中国・四国地方で唯一、大・中・小の3つの劇場を備えています。 ・・・

2025/05/20

安佐南区海外援助米生産事業

援助米アイキャッチ
安佐南区海外援助米生産事業では、広島市安佐南区沼田町吉山で育てられた お米を、アフリカのマリ共和国へ寄贈しています。 ・マリ共和国 この事業は、「安佐南区海外援助米生産事業運営委員会」が実施しており、 平成11年度の設立以来、地域住民と関係団体が連携しながら、長年・・・

2025/05/19

    カレンダー

    まちのトピックス

    第44回 梅林学区盆踊り実行委員会

    盆踊りアイキャッチ2
    梅林学区社会福祉協議会の主催により、夏の風物詩「盆踊り大 会」に向けた実行委員会が開催されました。 当日・・・

    月別アーカイブ