体育の日

グラウンド 体育の日

おはようございます。海徳ひろしです。
昨日は、令和で最初の「体育の日」でした。

佐東体育協会主催の「歩け歩け運動」の出発式に参加しました。
参加された皆さんは、出発式の緑井小学校から権現山(標高397m)
まで往復されます。

歩け歩け大会

激励のご挨拶をさせていただきました。

激励のあいさつ

出発前に、全員で準備体操です。

準備体操

その後は、梅林小学校へ「広島東年金受給者協会 佐東地区グラウンド・ゴルフ
大会」の応援に行きました。

グラウンドゴルフ①

熱戦が繰り広げられました。

グラウンド2

「体育の日」の由来は、1964年の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、
1966年から国民の祝日としました。2020年東京オリンピックの年からスポーツの日
に名称が改められ、2020年に限り7月24日へ移動となります。

みなさん、健康と仲間づくりのためにスポーツをしましょう。

2019/10/15

カレンダー

まちのトピックス

川の内線開通イベント

イベントアイキャッチ
都市計画道路・川の内線の高架橋が4月下旬に完成を迎えるにあたり、 地域住民が主体となった開通記念式典を開催したいと考え・・・

月別アーカイブ