宇那木神社大祭

神輿①

おはようございます。海徳ひろしです。
宇那木神社大祭が執り行われました。

10月26日(土)
◆前夜祭

鳥居をくぐって参道を通り本殿へ向かいます。

鳥居

本殿に昇殿して参拝しました。

宇那木神社26日①

参拝

◆10月27日(日)
日吉神社から宇那木神社へ下組が神輿で御神幸をしました。
(日吉町内会と大下町内会を合わせて下組と呼びます)

下組 全体

宇那木神社へ目指して練り歩きました。

日吉出発

神輿が宇那木神社の境内を練ります。

境内練り歩き

わっしょいの掛け声で、神輿を担ぎます。

わっしょい

午後3時から福餅まきです。

境内

私もたくさんの福が届くようにと、福餅をまきました。

餅まき

秋祭りは、秋の収穫を神に供えて感謝する祭りです。
今年も宇那木神社へ参拝できる幸せと感謝を実感しました。

2019/10/28

カレンダー

まちのトピックス

歴史と防災をつなぐ 八木・緑井地区散策路案内板

案内板アイキャッチ
平成26年8月の広島豪雨災害を受け、梅林学区復興まちづくり協議会 が取りまとめた「梅林学区復興まちづくりプラン」の取組・・・

月別アーカイブ