広島市防災士養成講座①

防災士8

昨日は、令和3年度広島市防災士養成講座の1日目を受講しました。

防災士テキスト

防災士とは、自助・共助・協働を原則として、社会の様々な場で防災力
を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を
修得したことを、日本防災士機構が認証した人です。
「特定非営利活動法人日本防災士会HPより」

防災士

会場は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため3密を避けて広島
市立大学(広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号)の広い講堂大ホールで行
われました。

講堂

講堂大ホールの収容人員841人に対して、受講者209 人で人と人との適切
な距離を確保しています。

会場

◆令和3年度広島市防災士養成講座カリキュラム

●12月4日(土) 8:50~18:25
受付等  8:15~9:10  受講番号 氏名確認 履修確認レポート提出
     9:10~9:30  開講の挨拶・オリエンテーション
1時限目  9:30~10:30 <松井講師> 災害情報の活用と発信
2時限目 10:40~11:40 <松井講師> 自主防災活動と地区防災計画
3時限目 11:50~12:50 <海堀講師> 土砂災害
  昼食  (防災ビデオ上映)
4時限目 13:50~14:50 <小松講師>  防災士に期待される活動
5時限目 15:00~16:05 <吉野講師> 災害ボランティア活動
6時限目 16:15~17:15 <香川講師> 地域防災と多様性への配慮
7時限目 17:25~18:25 <玖島講師> 行政の災害対策と危機管理

●非常時持ち出し袋サンプル

見本

今日は、これから2日目の養成講座を受講しますが、7時限目には
防災士資格取得試験がありますので緊張します。
今日も一日、頑張ります。

2021/12/05

カレンダー

まちのトピックス

古川の清掃活動

ふるかわアイキャッチ
今朝は、せせらぎ会の主催で、古川の清掃活動を行いました。 せせらぎ会は、国土交通省の河川協力団・・・

月別アーカイブ