梅林学区親善グラウンド・ゴルフ大会

GG

梅林学区社会福祉協議会主催で、第58回梅林学区親善グラウンド・ゴルフ
大会を梅林小学校で開催しました。

梅林社協GG テント

梅林学区の各町内会が参加です。

大会全体

開会式で、主催者を代表してご挨拶をさせていただきました。

「グラウンド・ゴルフは、1982年鳥取県で考案され、半世紀近く愛されて
いる国民的スポーツです。今日は、日頃の練習の成果を存分に発揮してくだ
さい」

海徳 あいさつ

前年度、優勝の松原福祉会チームの選手宣誓です。

松原 選手宣誓

皆さん、頃の練習の成果を充分に発揮して、ナイスプレーの連続です。

梅林GG④

ホールインワンがたくさん出ました。

梅林GG①

グランド・ゴルフは楽しい運動であり、コミュニケーションの場として
も素晴らしいスポーツです。梅林学区に親善の輪が広がった一日でした。

◆おまけ
梅林小学校のアジサイの花です。

あじさい

アジサイの花は季節の変わり目を感じさせるもので、特に梅雨の時期に
色鮮やかに咲き誇る姿は印象的です。子どもたちが通う梅林小学校に咲く
アジサイの花は、心を和ませてくれます。

2024/06/16

カレンダー

まちのトピックス

川の内線開通イベント

イベントアイキャッチ
都市計画道路・川の内線の高架橋が4月下旬に完成を迎えるにあたり、 地域住民が主体となった開通記念式典を開催したいと考え・・・

月別アーカイブ