ほうりん東野幼稚園ハッピーフェスティバル

アイキャッチ

こんにちは。海徳ひろしです。
今日は、ほうりん東野幼稚園の
ハッピーフェスティバル(発表会)でした。
年少さん8クラスを分けて3部で
開催されました。

観客のみなさん

宮武園長先生のごあいさつです。

園長先生あいさつ①

私は、法輪学園父母の会名誉会長として
あいさつをしました。

海徳あいさつ②

第一部は、れもん組、ぶどう組、りんご組です。

① せいしょう(れもん、ぶどう、りんご)

れもん、ぶどう、りんご 斉唱 ③

② れもん列車でGO!(れもん)

れもん列車

③ ゆかいな森のなかまたち(ぶどう)

ゆかいな森のなかまたち

④ ぐるんぱのようちえん(りんご)

ぐるんぱんぱのようちえん

第二部は、いちご組、ばなな組です。

① どうぶつえんへ行こう(いちご)

どうぶつえんへいこう

② ころがったまんまるぱん(ばなな)

ころがったまんまるぱん

③ せいしょう(いちご、ばなな)

せいしょう  いちご ばなな.

第三部は、あんず組、すもも組、めろん組です。

① せいしょう(あんず、すもも、めろん)

せいしょう あんず すもも めろん

② はらぺこあおむし(あんず)

はらぺこあおむし

③ おいもをどうぞ(すもも)

おいもをどうぞ

④ ぐりとぐら(めろん)

ぐりとぐら

ダーナ募金です。

募金

年少のみなさんは、とっても上手でした。
帰ったら話を聞いてあげてください。
そしていっぱいほめてあげてください。

明日は、年中さんです。

2014/11/29

カレンダー

まちのトピックス

川の内線開通イベント

イベントアイキャッチ
都市計画道路・川の内線の高架橋が4月下旬に完成を迎えるにあたり、 地域住民が主体となった開通記念式典を開催したいと考え・・・

月別アーカイブ