復興まちづくり現地確認調査

砂防堰堤 現場アイキャッチ

おはようございます。海徳ひろしです。
一昨日は、梅林学区社会福祉協議会主催の復興まちづくり現地確認調査に参加しました。
集合場所は、八敷公園(緑井第8公園)です。
慰霊碑 5日  説明会 参加者

関本町内会長から緑井7丁目の被災状況、並びに
現地調査のルートについて説明を受けました。

関本会長説明    復興まちづくり現地調査

その後は全員で、砂防堰堤の工事現場へ行きました。

緑井7丁目 現地

工事関係者から砂防堰堤の規模、工期についての説明です。

工事関係者から 

来年の梅雨までに本体の完成を目指ています。

緑井7丁目工事現場

今後は、各町内会長や住民に復興の現状や課題を問うアンケートをします。
これらを踏まえて、年内にもまちづくりに関する集会を開き、
まちづくりプランの素案を作成する予定です。

2015/11/07

カレンダー

まちのトピックス

砂防堰堤の管理道

管理道アイキャッチ
宇那木神社(広島市安佐南区緑井7丁目24-3)の西側には、295渓流(宇那 木山1号・2号砂防堰堤)の管理道が設けられ・・・

月別アーカイブ