広島市立川内小学校公開授業

川内オープニング

おはようございます。海徳ひろしです。
昨日から、第22回視聴覚教育総合全国大会と第69回放送教育研究会
全国大会の合同大会が、広島市で開催されています。
私は、午後から川内小学校の公開授業を視察しました。川内学区は
、太田川によって形成された沖積地の輪中にあります。近郊農業が
盛んで日本三大漬物の1つである「広島菜漬」発祥の地をされていま
す。児童数は農地の宅地化が進み現在1100名を超える大規模校です。

◆オープニング(5年生)「オリジナル川内民謡」

オープニング

◆5歳児・1年4組(幼少連携授業)「つくろう あそぼう」

幼少

◆1年2組 道徳「ラッパーのはやりうた こころをこめて」

1年2組

◆2年4組 国語「あぞびのやくそくを話し合おう」

2年4組

◆2年7組 算数「分数」

2年7組

◆3年1組 算数「分数」

3年1組

◆3年3組 総合「つながろう 地域と友だち 広島菜」

3年3組

◆3年5組 音楽「シラソでせんりつづくり」

シラソ

◆4年1組 総合「温井を忘れない」

4年1組

◆4年5組 国語「くらしの中の和と洋」

4年5組

◆5年1組 体育「とび箱運動」

5年1組

◆5年4組 英語「ほしいもの~ほしい食べ物~」

5年4組

◆5年6組 社会「わたしたいの生活と工業生産」

5年6組

◆6年3組 社会「わたしたちの生活と政治」

6年3組

◆6年5組 総合「広島菜で挑戦」

6年5組

◆城南中学校1年5組 理科 「いろいろな気体とその性質」

城南

◆講演「川内小学校の取組んできた未来型授業」
 講師:寺嶋浩介先生(大阪教育大学大学院准教授)

講演会場

講演①

広島から発信する「未来型授業」とは、社会の変化に柔軟に対応
しながら、情報を選択し、協働しながら生きていく力を育む授業
です。そのツールとしてICTや映像コンテンツを効果的に活用する
ことで子供は、豊かで深い学びを広げます。今日は、新たなツール
と美しい板書の融合が生み出す未来に続く授業が展開されました。

2018/11/17

カレンダー

まちのトピックス

上八木駅の駐輪場

上八木駅アイキャッチ
JR可部線・上八木駅を利用する方からのご要望をいただきました。 ◆ご要望 駅舎側にかなりの自転車があり一部は・・・

月別アーカイブ