
おはようございます。海徳ひろしです。
昨日は、川内の観音堂夏祭りに参加しました。
お手伝いは、上温井町内会(川内6丁目)のみなさんです。

観音堂は、お寺なので鐘楼があります。

奉納太鼓で盛りあがりました。

17時から「餅まき」です。
多くのみなさんが集まっています。

私も餅をまきました。
なぜ、紅白の餅をまくのでしょうか?
敵味方の区別無く、一同に介したらおめでたいということで、源平合戦の際に、
赤と白の旗印に分かれて戦った事が由来しているという説が有力です。

夏休み最後の日曜日でした。子どもたちが喜んでくれて、
本当に良かったと思います。
2016/08/29