被災地の復興と八木用水

国土アイキャッチ

広島市祇園町外二ケ町土地改良区が、国土交通省中国地方整備局
広島西部山系砂防事務所から、堰堤工事のため長年住民さんから
土地を借地し、道路拡幅してきた工事用道路を元に戻すことに伴
い、八木用水に架けた蓋の撤去と復旧方法について説明を受けま
した。

IMG_3570

場所は、安佐南区緑井8丁目6番地8号付近です。

緑井7丁目

平成26年広島豪雨災害からの復興を目指し砂防工事を進めるため、
工事用道路として八木用水を管理する土地改良区が、国土交通省
に八木用水の一部を使用許可し、蓋掛けさせておりました。
このたび鳥越川1号堰堤を始めとする五つの砂防堰堤が概ね完成
したことで、国から蓋の撤去と復旧方法について説明を受け、合
意しました。

資料 国土

この市道を鳥越峠に向けて北に500メートル上ると5基の砂防堰堤
があります。

砂防

八木用水に架かる蓋の一部については、広島市による復興まちづくり
ビジョンに基づく市道拡幅事業のため、市へ引き続き使用許可する方
向で協議していきます。
これからも土地改良区は、被災地の復興に最大限の協力をさせていた
だきます。

2023/01/28

カレンダー

まちのトピックス

川の内線開通イベント

イベントアイキャッチ
都市計画道路・川の内線の高架橋が4月下旬に完成を迎えるにあたり、 地域住民が主体となった開通記念式典を開催したいと考え・・・

月別アーカイブ