梅林学区ふれあいスポーツ大会
第一回梅林学区ふれあいスポーツ大会が広島市立梅林小学校で開催されま
した。
◆開会式
私は、主催者を代表し、皆さまに開会のご挨拶を申し上げました。
◆ストラックアウト
10個のボールで9枚のパネルを打ち抜いていくゲームです。
優秀賞の贈呈です。
◆ペタンク
ペタンクは、目標球により近く位置させるように鉄の球を投げるスポーツ
です。年齢にかかわらず取り組みやすい競技として多くの人に親しまれて
います。発祥国のフランスでは500万人以上がプレーしています。
私もプレーしました。
◆キックターゲット
◆グランド・ゴルフ
◆バウンスボール
バウンスボールは、昭和62年ニュースポーツとして鳥取市で考案されまし
た。バウンスボールのゲームは、子供から大人、年齢、性別に関係なく少
人数で行うことが出来ます。
◆卓球
◆閉会式
キックターゲットの優秀賞の贈呈です。
本日のふれあいスポーツ大会では、参加者の皆さんがさまざまなスポーツ
を楽しみながら体験されている様子が印象的でした。初めての種目にも笑
顔で挑戦され、会場全体が和やかな雰囲気に包まれていました。スポーツ
を通じて、世代や地域を越えたふれあいの輪が広がり、主催者として大変
うれしく思います。来年のふれあいスポーツ大会は、皆さまの声を取り入
れて、さらに楽しんでいただける内容にしていきたいと思います。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
2025/04/20