広島共立病院避難所

2014090513510000.jpg

こんばんは。海徳ひろしです。
今日は一部の避難者の方が、梅林小学校避難所から
広島共立病院避難所へ引越しをされました。
9月1日新病院が開院して空いた旧病院の東館を
被災者に避難所として提供されることになりました。

2014090515310001.jpg

11時から支援物資の移動をしました。
入居前の部屋です。
個人部屋、二人部屋、四人部屋があります。

2014090514000000.jpg

2014090514000001.jpg

14時に梅林小学校から共立病院にバスが到着しました。

2014090514130000.jpg

避難者の方が旧病院東館へ入られます。

2014090514110000.jpg

14時現在、共立病院に来られた避難者の方は18名でした。
広島市の職員の方から運営についての説明がありました。
今日中には40名になる予定です。

2014090514270000.jpg

これで、佐東地区の避難所は5か所となりました。
各避難所の運営には、社会福祉協議会、自治会、子ども会育成協議会、
PTA、体育協会が連携してお手伝いをしています。

2014/09/05

カレンダー

まちのトピックス

安佐南区社協会長 就任祝賀会を開催しました。

緑井アイキャッチ
本年7月、緑井学区社会福祉協議会の濱本康男会長が、広島市安佐南 区内の25の小学校区にある社会福祉協議会の代表として、・・・

月別アーカイブ